PHOTO GALLERY写真集
小高い場所に建つモダン山荘をテーマにした建売戸建ての写真集です。
光と風、景観に恵まれた2階にリビングには最大高さ3.9mの勾配天井を。
景観を切り取る窓とバルコニーで高さも広がりも感じる開放感あるリビング・ダイニング。
白いクロスで統一された壁は、季節や時間ごとの光や空の色をやわらかく映します。
バルコニーとキッチン、洗面室を一直線に並べた機能的な家事動線。
無駄な装飾や空間を排して機能美にこだわりました。
見晴らしの良い2階リビング。
最大3.9mの勾配天井が開放的な空間をつくります。
秋晴れが心地よい朝10時のリビングです。眺望方向に隣戸がなく、開放感とプライバシーが同居する家族のための2階リビング。
アースカラーのアクセントを天井や壁の一部に。白壁を基調にしたシンプル空間に気品あるコントラストをつくります。
キッチン天井の一部に間接照明を設置。ダウンライト照明がオシャレなキッチン空間を演出します。
リビングダイニングの天井と高低差をつくり空間にもメリハリを。
出入り口はリビング・ダイニングとキッチンの2箇所に設置。玄関からリビング・ダイニングに向かう家族のくつろぎ動線と
主婦の家事動線を2つに切り離しました。目的の異なる家族の動きの干渉を避けることで効率的に動けます。
バルコニーと洗面室の中間にキッチンを。テキパキ捗る家事動線です。
収納はもちろん、機能的な先進設備も設えています。
洗面室からバルコニーに向けて撮影したキッチンです。横一列の並びは、無駄な方向転換や移動もなくなり一番効率的な家事動線です。
炊事をしながらお洗濯もスムーズに。家事の時短を優先しました。収納も背面のカウンターと吊り戸棚でたっぷりと。
キッチン設備の面材は全て手入れのしやすい光沢のある素材に。キッチン壁もホーロー製で汚れもサッと拭き取れます。
ニッチスペースも収納に。スパイスやグラスなど、
小物の保管に重宝します。キッチン横は洗面室です。バスタイムはスライド扉を閉めて
空間を仕切れます。
窓付きの洗面室と浴室もLDKのインテリアに合わせたシンプルデザインの設備を。
湿気がちな洗面室に窓を設置しました。洗面台は裏面収納付きの3面鏡、2段のスライドドアもあり収納力を確保。
上から収納物を確認でるので探し物がすぐに見つかります。水栓は伸縮自在のノズル付きです。
浴室にも窓を設置しました。浴室暖房乾燥機と物干し竿で梅雨時の洗濯物の乾燥も安心できます。
洗面室には高さ調整可能なリネン庫を設えました。
洗剤や洗髪剤などの保管にも活躍します。2階トイレには窓を設置。シンプルデザインの便座を採用。
手洗い鉢のついたシャワートイレです。タオル掛けの金具も
シンプルなものを採用しました。
1階のプライベトフロアは全角部屋の4室。
壁面クローゼットで部屋もすっきり空間に。
9.2帖の主寝室。2面から光が届きます。壁は白いクロス、柱や梁のない真四角な形状でシンプルな空間に仕上げました。
9.2帖の主寝室の大きなクローゼットは2つに。内部はハンガーと上部に大きな棚を設えました。
6.5帖の居室も2面採光の角部屋。クローゼットもご用意。
5.9帖の居室も角部屋2面採光。クローゼットも設えました。
玄関収納をアクセントに機能的でシンプルベーシックなデザインに仕上げました。
家の顔になる玄関もこれでスッキリです。
玄関の壁には天井付近まで伸びる天然石を贅沢にあしらいました。扉上部の窓から光が差し込み空間を明るく照らします。
玄関アプローチの地面にも天然石を配しています。
玄関ホールにはリビング、1階居室、キッチンへつながる
3つの動線を設計しました。目的の異なる家族の動きを
玄関先から分離し、各部屋へ最短距離でスムーズに誘導します。玄関から洗面室・お風呂、キッチンへつながる動線と
リビング・ダイニングにつながる動線です。
玄関前には2台分の車両が駐車できるスペースをご用意しています。歩行スペースと駐車スペースを分離し安全性も確保しました。
片流れ屋根と黒いガルバリウムの屋根と外壁が印象的なモダン山荘デザイン。
2階の外観部分だけが顔を出す片流れの屋根のシンプルデザインです。黒と茶のツートーンでモダンな印象に。
内側にウッド調の壁材を使用した深い軒は雨天時での出入りに役立ち、デザインアクセントとしても強い印象を残します。
屋根や外壁の一部にガルバリウム鋼板を採用しました。
サビに強く、薄くて軽いために耐震性お高い素材です。
無骨な見た目の良さも相まってモダン山荘のような雰囲気に。玄関扉の上部にダウンライト付きの庇を設えました。
屋根の深い軒とともに雨天時の出入りに役立ちます。